ここから本文です。

山田 一誠のプロフィール

山田 一誠の顔写真
プロフィール詳細
氏名 山田 一誠 (やまだ かずせい)
団体名 一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター
役職名 専務理事
上記以外の勤務先 iU情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
一般社団法人竹富町観光協会 経営アドバイザー
大阪観光大学 経営アドバイザー
生年月日 1964年05月09日

自己PR、団体・地域等へのメッセージ

・現職では20の海外MOU先と連携し、自団体では解決困難な課題を解決する事を実施。
・海外だけではなく沖縄県内の外郭団体や各組織との連携を積極的に実施し、課題を「自分事」としてとらえていただく手法により解決。
・観光協会時代では自主財源の確保やレピュテーションの増加なども行う。
沖縄市は観光中心の沖縄県においても衰退しているエリアでした。最盛期は1970年代のベトナム戦争時代でそれ以降斜陽のエリアでしたが、地域資源(スポーツ・スタートアップ・伝統演舞・平和学習)を見つけ出し、磨き上げ、現在では人が集まるエリアに変貌しております。
また、平和学習を平和講話から街歩きを中心に据える事により、協会の収益の大幅改善にも取り組みました。

特に観光ど真ん中のエリアより、その周辺部の観光施策が得意です。

専門分野

観光まちづくりに関する主な実績

観光まちづくりに関する主な実績
事業名 依頼者
「令和5年度専門家派遣事業」
 竹富町観光協会へ派遣
「令和6年度専門家派遣事業」
 伊是名村観光協会へ派遣
(一財)沖縄観光コンベンションビューロー
令和5年度
第3次久米島町観光振興基本計画
策定委員
ワーキンググループ長
久米島町
沖縄経済同友会 観光委員会 沖縄経済同友会
竹富町観光協会組織運営アドバイザー (一社)竹富町観光協会
豊見城市総合計画等審議会 豊見城市
大阪観光大学アドバイザリーボード 大阪観光大学
地域共創委員会 地域づくり部会 委員 (一社)九州経済連合会

これまでにアドバイザー等で深く関わった地域、現在、活動されている地域と、その概要

これまでにアドバイザー等で深く関わった地域、現在、活動されている地域と、その概要
市町村名 取り組みの概要
沖縄県沖縄市 観光協会事務局長として、観光協会の再生を軸とした観光街づくりの実務。
スポーツ(主にBリーグ・Jリーグ・NBL)を中心とした街づくり。
スタートアップをコンテンツとした街づくり。
街歩きをメインコンテンツとした平和学習の実施。
大阪南部(泉州地域)の13市町 KIX泉州ツーリズムビューローの専務理事(兼)事務局長して地域連携による観光街づくり。
大阪の南半分を、「食」「歴史」「マリン」「自然」などゾーニングを実施。行政区分ではない観光プロモーションの実施。
特にインバンドを意識した、SNSでの発信を行う。
沖縄県全域 海外の20団体とMOUを締結し、ビジネス交流が中心ではあるが、「スタートアップ連携」「人材調達」「イベント相互出展」をメインに交流(ひとの行き来)を行う。

学歴・職歴等

学歴 大阪府立大学工学部材料工学科
※現大阪公立大学
職歴 ・1989年4月-2005年10月
株式会社リクルート
・2006年5月-2013年4月
複数のネットベンチャー企業
・2013年4月-2017年5月
フリーランスの顧問業
・2017年5月-2021年3月
(一社)沖縄市観光物産振興協会 事務局長
・2021年4月-2022年6月
(一社)KIX泉州ツーリズムビューロー 専務理事
・2022年7月以降(現職)
(一財)沖縄ITイノベーション戦略センター 専務理事
著書・論文・講演等 【著書】
リクルートOBのすごいまちづくり2

所属団体に関する情報

住所 〒900-0004
沖縄県那覇市銘苅2-3-6 那覇市IT創造館4階